スマートフォン専用ページを表示
日本で人工透析をしている皆様が、安心してハワイ旅行が実現できるようハワイでの人工透析に関して情報提供出来ればと思い、
このブログを立ち上げました。日米両方の介護&看護資格を持つ透析の専門家がハワイ透析の一部始終をご報告します。
初めて当方を訪問されたお客様はまず
”カテゴリ”<はじめての方はこちらを>
チェックしてください。
カテゴリ
<はじめての方はこちらを>
(19)
ハワイでの透析(1日の流れ)
(13)
ハワイの透析関連費用に関して
(26)
ハワイの透析センターにて
(27)
透析日記(患者記録)
(68)
ご利用者様の感想
(21)
最新情報はこちらを
(18)
Kenji2のつぶやき
(9)
ハワイ情報
(17)
ハワイで腎臓移植
(21)
プロフィール
名前:Kenji Masahiko Yada
誕生日:1960年10月22日
性別:男性
職業:医療コディネタ−(看護助手)
ウェブサイトURL:
http://www.trahel.com/touseki/
一言:
創業2006年、弊社は日本から来られる方の透析の手続きから医療サポートまで
元看護師
が旅行代理店では得られない専門的なサービスを提供できると自負しております。何か不明な点がありましたら、いつでもお問い合わせください。
お問合わせは
お問合わせはこちらへ
各種資料ダウンロード
ハワイで透析案内書(まず最初に)
申込書(エクセル版)
(上記項目クリックするとそれぞれの資料がダウンロードできます。)
最近の記事
(04/19)
アラモアナ透析センターへの行き方
(04/15)
ハワイでゴルフ一緒にしませんか?
(04/04)
アラモアナ透析センター(観光客専用)はさらなる改装でハワイNo.1透析センターに!
(04/01)
やっとハワイらしい天気が戻ってきました
(03/27)
重度障害者の医療費助成制度はハワイの透析治療で使えるのでしょうか? <追記>
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
アラモアナ透析センター(観光客専用)はさらなる改装でハワイNo.1透析センターに!
|
TOP
|
アラモアナ透析センターへの行き方
>>
2018年04月15日
ハワイでゴルフ一緒にしませんか?
<ゴル友 大募集!> ご無沙汰しております。
先般のブログでハワイの天気が回復しました・・・・と記載したのですが、またここ2週間ぐらい、雨&雷が続いてハワイらしくありません。
天気のせいでは無いのですが・・・最近ゴルフから遠ざかっており、運動不足が懸念されております。
そこでハワイでゴルフを一緒にプレーしてくれる方大募集です!年齢、性別、ゴルフの腕前は問いません。
ご連絡 お待ちしております。
posted by Kenji2 at 06:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハワイ情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182981727
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック