2014年01月02日

ブログ再開???

新年あけましておめでとうございます。


ご無沙汰していました。
leafletB.jpg

元旦と言う事でブログを再開してみようかな?という”日記の書き初め”的なのりです。
3日坊主になるのはミエミエですが、なんとなく再開してみます。


posted by Kenji2 at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2014年01月04日

日系4世の家でおせちをごちそうになりました

さて、元旦の朝 ハワイの透析センターで知合いになったランディーさんのお宅におせちをごちそうになりに行きました。
ランディーさんは日系4世で日本語はできませんが、今の日本人より”より”伝統的な日本の正月を過ごしていました。
2014-01-01 12.41.33.jpg
ランディーさんは透析導入4年目です。
2014-01-01 12.42.05.jpg
家の中に門松や鏡餅が飾ってあり、日本人の我が家でハワイに来て9年ですがまったく飾った事がありません。
2014-01-01 12.42.14.jpg

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
読み終わったら、上記ブログランキングへの応援”ポチ”お願いします。


私のHP http://www.trahel.com/Touseki.htmlもよろしくお願いします。

posted by Kenji2 at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2014年01月05日

新年をハワイカイのボートで

元旦、おせちをごちそうになった後、
ハワイ・カイの別荘をお持ちの患者様がボートに乗せてくれるくれる事になりました。
別荘に船(今流行の電気ボートです)が係留されており、別荘の庭から海に船出できます。
この患者様は年末&年始の1ヶ月間 ハワイの自分の別荘に滞在され、14回ハワイで透析を受けれれる予定です。
2014-01-01 15.55.55.jpg

ハワイ・カイは深い入江でつながっており、私のコンド(マンション)まで船で迎えにきてくれました。
2014-01-01 15.57.31.jpgにほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
読み終わったら、上記ブログランキングへの応援”ポチ”お願いします。


私のHP http://www.trahel.com/Touseki.htmlもよろしくお願いします。


posted by Kenji2 at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2014年01月15日

マウイ島へ遊びに来ています

すいません!
1月12日から マウイ島、ハワイ島へ遊びに来ています。
20140112_133804.jpg

写真はマウイ島ハレアカラ山の山頂 3055mm
車で頂上までドライブです。

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
読み終わったら、上記ブログランキングへの応援”ポチ”お願いします。


私のHP http://www.trahel.com/Touseki.htmlもよろしくお願いします。

posted by Kenji2 at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2014年01月17日

ハワイ島の大自然の中でゴルフ

すいません!
本日はハワイ島のコナに来ています。
ゴルフはあまりしませんが、今日はゴルフです。
写真はマカレイゴルフ場の17番
20140115_143306.jpg
コナ空港に向かての打ち下ろしです。
posted by Kenji2 at 02:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2014年02月25日

ホノルル空港へお迎えに

本日は弊社VIPサービスをご利用の愛知県からお越しのS様を迎えにホノルル空港に行ってきました。
o0736055211788163138.jpg
時期的にハワイにくる人が少ないようで、空港の個人用出口はガラガラでした。
さて、弊社では安心してハワイで透析を受けていただくために以下の様なエグゼクティブサービスを特別料金で提供しています。
◇ VIPサービス(オプション) :ワンラン上のエグゼクティブ対応を望まれる方へ◇
* 到着時ホノルル空港への出迎えとホテルへの送迎+帰国時のホノルル空港への送迎
* 透析日 ホテルと病院間の往復送迎(上記 "病院送迎サービス"と同じ)
* 透析日 透析中の付き添い(上記 "付き添いサービス"と同じ)
* ハワイの携帯電話(通話料金$10含む)、体重計、血圧計の貸し出し
* 24時間日本語安心ホットライン--ハワイ滞在中の各種アクシデントに24時間体制で対応
* 透析中の日本語テレビ放送+映画 DVD機材の無料貸し出し
* 滞在中のコンシェルジュサービス-- ゴルフ、レストラン等の紹介と予約代行
* 透析中の防寒対策として、毛布+使い捨てカイロの提供
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
読み終わったら、上記ブログランキングへの応援”ポチ”お願いします。


posted by Kenji2 at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2014年03月20日

ハワイ旅行プレゼント

本日 全国腎臓病協会からお手紙を頂きました。
日本からわざわざハワイまで郵便で送っていただき、ありがとうございました。
Zenjinkyou.jpg
さて、内容は昨年、弊社より全腎協の会員向けに「ハワイ旅行プレゼント」を提供し、その当選者の木村様が
ハワイ旅行に来られました。
その時の旅行記が会報誌「ぜんじんきょう」202号紙に掲載されたとのお知らせでした。

本当に有難うございます。
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
読み終わったら、上記ブログランキングへの応援”ポチ”お願いします。






posted by Kenji2 at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2014年07月27日

ハワイ透析センターでの写真撮影に関して

多くの患者さんが日本の透析施設のスタッフの方から、「ハワイでの透析の様子を写真に取ってきてね!」と頼まれますが・・・・・・・
しかし残念ながらアメリカは個人(患者)の肖像権、透析センター内の企業情報(例:透析装置等々の医療情報)の漏洩を日本以上に気にしています。その為、基本的には透析センター内で写真撮影は禁止されています。
20140726_090701.jpg
それどころか、透析センターの入り口には上記のホスターまで貼りだされ、「透析センター内の写真撮影の禁止」に関する注意喚起がされています。
アメリカは訴訟の国です。これらの注意喚起しているのにかかわらず、写真を取ったことで訴えられたら、絶対に裁判に勝てません。
皆さんくれぐれも注意してくださいね!

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
読み終わったら、上記ブログランキングへの応援”ポチ”お願いします。



 
posted by Kenji2 at 04:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2017年12月04日

ハワイで桜見?

”ハワイで桜見をしたい!”と言う願望から、日本の桜をハワイで咲かせようというプロジェクトの会に昨日参加してきました。
20171202_153656.jpg
この中で昨年(2016年)植樹した木の中で1本だけ奇跡的に桜が咲いたものを見せてもらいました。ハワイは四季が無いので何故か??いま春なの???
posted by Kenji2 at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2017年12月11日

2017ホノルルマラソン

この季節がやってきました! 今年で45回目だそうです。全米4大マラソン大会の一つの大きなイベントです。
参加者の半数が日本人であることも特異ですね!
20171210_094525.jpg
フルマラソンは無理!という方へ10kmのレース・ウオークもあります。 また、4月には同じくJALホノルル・ハーフマラソンも有りますので、一度チャレンジしてみてはいかがですか!
<透析患者もこれらのイベントに毎年参加されていますよ!>

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
読み終わったら、上記ブログランキングへの応援”ポチ”お願いします。

posted by Kenji2 at 05:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2017年12月23日

ホノルル-関空 片道$80ドルで?信じられない!

最近、日本−ハワイ間にも格安航空会社<LCC>が飛行機を飛ばす様になってきました。
一昨日(12/20)もスクート航空(シンガポールの会社)が関空-ホノルル間でなんと就航キャンペーンで片道$80です。
20171220.jpg
今年6月のエアー・アジアXに続いてLCC 2社目(いずれも関空)です。
2019年にはこのエアー・アジアXが中部--ホノルル便を就航するという噂があります。また、日本のバニラ・エアーもハワイ便を検討しているようです。
これでハワイ行きのチケットがどんどん安くなれば、より多くの透析患者様もハワイにやって来れますね!

posted by Kenji2 at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2018年01月14日

ハワイでミサイル発射の誤報は北朝鮮からのサイバー攻撃?

本日(1月13日:ハワイ時間)は朝8:00頃に携帯や自宅電話に
20180113_085410.jpg
緊急避難指示警告<ハワイに向けてミサイル発射されましたので即座にシャルターに避難してください!これは演習ではありません!:という内容>の連絡が入りましたが・・・・
30分後にはこの警報は誤報(なぜかは現在わからないとの事)との連絡がきました。
最初の連絡があってからハワイのニュースを見ていたのですがこのニュースに出ていたコメンテーターがこの誤報通知は”北朝鮮によるサイバー攻撃の可能性があるのでは??”とまで言っていました。
昨日はイランの核合意に関してトランプ大統領がまた噛み付いているし(北朝鮮とイランが裏で繋がっていると言ううわさですが)、更に一昨日は日本の防衛大臣がハワイまでアメリカの最新鋭ミサイル防衛システムの視察にハワイまで来たとか・・・北朝鮮(イラン)をめぐるでは不穏なニュースが今年も世の中を騒がしていますね!
posted by Kenji2 at 05:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2018年01月23日

ハワイでマイケル・ジャクソン エルビス・プレスリーに合いました

昨日は2010年にハワイで腎臓移植をされた患者様がハワイに遊びに来られ、ご一緒して
”ロック・ア・フラショー by レジェンド・イン・コンサート・ワイキキ”に行ってきました。
ハワイでラスベガス発の超一流ものまねショーが楽しめるエンターテイメントと食事がセットになったもので、
エルビス、マイケル、ケティと言ったモノマネスターがハワイの文化(フラやハワイの歴史)を取り入れたラスベガスでも有名なあの「レジェンド・イン・コンサート」のハワイ版です。
20180120_212228.jpg
食事の内容はいまいちでしたが・・・ハワイでラスベガスの雰囲気が十分楽しめました。
次回ハワイに来られた折には、是非挑戦してみてくださいね!
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
読み終わったら、上記ブログランキングへの応援”ポチ”お願いします。


posted by Kenji2 at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2018年02月03日

ザ・ラナイ@ママラ・ベイ

本日もレアな情報です。 ヒッカム基地の中にある”ザ・ラナイ@ママラ・ベイ”というレストランで、眺望が抜群でした。
20180128_170306.jpg
海の向こうにはホノルル空港の飛行機の発着が見え、更にその向こうはダイアモンドヘッドが背景となっています。
今回はデイナーでの訪問でしたが、食事の食べの物も大変美味しかったです。18:00頃、デイナーの途中で軍の”消灯ラッパ”??(1日の終りを告げるラッパです)がなり、食事中にもかかわらず急に全員が起立して、国旗に向かって黙祷をするにはビックリしました。
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
読み終わったら、上記ブログランキングへの応援”ポチ”お願いします。


posted by Kenji2 at 03:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2018年02月13日

ハワイおみやげに困っていませんか?

この仕事をしていて患者様からよく聞かれる事が・・・
”Kenjiさん!ハワイみやげはなにがいいですか?”という質問です。
ハワイ旅行をされる日本の観光客は皆な律儀ですので、必ずお土産を調達して日本に帰国されるのですが・・・
一昔前は”マカデミ・チョコレート”が定番でした。しかし、今では嗜好を凝らして、皆様いろいろ悩まれているようです。
そこで今日は少し営業させてください!我がパトナー(奥さん)が営んでいる通販雑貨屋さんで販売している
”アロハ・コスター”です。
20171217_175907.jpg
ハワイのプリント布をハロシャツの形に織り込んだコスターです。特にアイスの飲み物を飲む時、コップに水滴が付き、テーブルが水浸しになりますよね? そんな時にこのコースターあれば重宝します。
お土産として、かさばらないですし、軽いですので、”バラマキお土産”に最適です。
値段も2枚入で「$5」と大変リーズナブル!
是非、次回ハワイみやげにご検討ください。


posted by Kenji2 at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2018年02月21日

日本の黒潮が蛇行する年はハワイは雨の多い年になる

今年のハワイは雨が多いです。今週末は2日間連続で豪雨に見舞われました。
20180220205908.jpg
写真は土砂降りのハワイ・カイ入江の様子です。ハワイの真っ青の海と透き通る空はどこにいいたのでしょうか?
せっかく休暇を取られてハワイに来られている日本人観光が可哀想です。
さて、日本で日本海の黒潮だ蛇行すると日本は雪が多い年になり、ハワイは雨が多い年になるという番組がやっていました。日本は黒潮が下がる事で寒気が南下しやすくなり、ハワイは島の西北の位置に低気圧ができやすくなることが起因しているそうです。因みにジョン・万次郎も黒潮の蛇行があった年に遭難しアメリカの捕鯨船に拾われたそうです。(もし蛇行が少なかったら漂流してなかったとの事です)ここから日本とハワイ(アメリカ)の歴史も始まっているのですよね!すごい・・・
posted by Kenji2 at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2018年04月15日

ハワイでゴルフ一緒にしませんか?

<ゴル友 大募集!> ご無沙汰しております。

先般のブログでハワイの天気が回復しました・・・・と記載したのですが、またここ2週間ぐらい、雨&雷が続いてハワイらしくありません。
天気のせいでは無いのですが・・・最近ゴルフから遠ざかっており、運動不足が懸念されております。
20180413_095615.jpg

そこでハワイでゴルフを一緒にプレーしてくれる方大募集です!年齢、性別、ゴルフの腕前は問いません。
ご連絡 お待ちしております。

posted by Kenji2 at 06:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2018年08月08日

日本の酷暑に比べやはりハワイは夏は最高!

日本の猛暑の中、日本に一時(7/20〜7/31)帰国しておりました。日本はすごい!帰省中に私の実家のある春日井市で最高気温を更新・・・
最高気温:39.6℃ 最低気温:28.7℃ 
エアコンがないと死んでしまいます!(エアコンの設定温度:28℃)
それに比べハワイでは
20180807_100243.jpg
真夏の8月7日 10:00の気温:27.7℃(日本のエアコンの設定温度以下) 湿度:53% <快晴> 心地よい偏西風
今回 日本に帰国してつくづく「ハワイの天候の良さ」を実感する事ができました!
皆さん!早く日本の夏を逃げ出して・・・ハワイに起こしください。
20180807_095550.jpg
こんな天気がお待ちしています!
posted by Kenji2 at 05:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2018年10月06日

2018年ホリデーシーズン 透析センターの稼働状況に関して

今年もやって来ました・・・・・年末&年始のホリデーシーズンが
今年のハワイアラモアナ透析センターは
@11月22日(木)--サンクス・ギビングデー
A12月25日(火)--クリスマス
B1月1日(火)--ニューイヤー
の3日間が閉鎖です。また、これらの休日前は「朝のシフト」しか稼働していませんのでご了承ください。
2014-11-20 06.15.42.jpg
という事でこれらの季節にハワイに来られる予定の患者様はハワイでの透析スケジュールの検討が必要です。
いつでもご相談にのりますので(これらの休暇に代わり日曜日を開けてもらう等の対応)ご連絡ください。


posted by Kenji2 at 04:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2018年11月06日

ハワイでホテルの”スト”は許せません!

現在 ワイキキでストライキを行っているホテルは、@シェラトンワイキキAロイヤル・ハワイアンBウェステインモアナサーフライダーCシェラトンプリンスカイウラニの4つです。
これら4つのホテルは日系のKyoyaグループが運営しています。
組合側は時給:3ドルの値上げを要求しているのに対し、経営者側は70セントの値上げしかできないと言う事ですでに1ヶ月ほどストをしています。
昨日もシェラトン・ワイキキに透析患者を迎えに行ったのですが、ホテルの前で座り込み?をしないように?
正面玄関に車が止めてありました。
20181103_062256.jpg
こんな事をしていると、ハワイも皆 来なくなるよね!
posted by Kenji2 at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2019年09月13日

ハワイの”働き方改革”<ハワイで生活して行くのは大変です!>

先月 新聞でハワイの一般的な家賃の記事が書いてあり、$4,000/月の家賃が必要でハワイ州の最低賃金で働いていると、450時間/月 働かないと(土日休みだとすると毎日18時間労働)この家賃が払えないと内容でした。
CIMG0095.JPG

家賃以外にも食費、車関係の費用、保険・・・・etcが必要ですから 1日24時間働かないとハワイでは生活していけない事になりますね!
弊社の経営状況も前回も書きましたが・・・かんばしくありません! 今日のZOZOタウンの前澤社長みたいに、会社を売っぱらってハワイでリタイアできるのが 一番の”働き方改革”ですね!
前澤社長!うまく会社を売っぱらう方法を伝授してください。
posted by Kenji2 at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報

2020年02月11日

ハワイの新型コロナウィルスに関して

透析患者にとって新型コロナウイルス心配ですよね! 弊社でもハワイ透析を申込まれて患者様でここ2週間の間に4名のキャンセルがありました。
20171220.jpg
(飛行機内の密室環境はこの時期 怖いですよね!)

2月10日現在 ハワイではまだこの感染が確認されておらず、ハワイ-中国間の直行便(東方航空)は2月3日から休航をしていますが、新型コロナウイルスは”見えない感染”と言われていますので、ハワイで感染者が出るのも時間の問題と言われています。
また、コロナウイルス感染の可能性が高いと見られる旅行者の隔離所を、パールハーバーの基地内に設置しホノルル空港の検疫も神経を尖らせているようです。

と言う事でやはり3月までは(1ヶ月程度は)状況を見守るのが一番いいですかね!!
posted by Kenji2 at 03:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ現地情報