さて、まずはハワイ旅行を検討するにあたり、時期(季節、何月にするか)を選択する必要があるのではないでしょうか?

下記の3つの観点からBESTシーズンを検討してみましょう!
1.ハワイの気候から
ハワイは1年中温暖で、気候の変動は少ないです。但し、一般的には11月から4月の「雨季」と5月から10月の「乾季」に選別されます。但し「雨季」だから言って1日中雨が降ることはなく、日本の”梅雨”とは大きく異なります。また、常夏の島というイメージですが・・・もちろん夏は気温(35℃程度)が上がりますが、日本のような熱帯夜は無く、心地よい貿易風のおかげで、木陰に入れば湿度がありませんので、快適な夏を過ごせます。
春&秋はやはり日本が素晴らしい季節ですので、私のお薦めはやはり”冬”ですかね!日本の寒い冬を抜け出して、温かいハワイに来るのが一番ではないでしょうか?
2.航空運賃から
一般的にハワイ--日本間の航空券が最も高いのは夏休み期間(7月&8月)中と言われています。これに加えて、大型連休(GW等)と冬休み(正月)が高くなります。
曜日で言うと週末(金土日)日本発(戻りも週末日本着)の航空券が高くなります。
私のお薦めは上記 夏&冬休み期間や大型連休を外した、日本発着が火・水・木曜日の旅程がBeteerと思います。
3.透析センターの混み具合から
まずハワイの透析センターは日曜日が休みです。したがってハワイ透析日が土曜日&月曜日の透析センターが一番混みます。次に何月が一番 患者が多いか?と言うと弊社サービス提供開始から16年のデータを紐解くと、断トツで「6月」です。これはやはり”Juneブライト”結婚式への参加でハワイに来られる透析患者が多い事が要因です。次に多いのが9月ですがこれも何故か9月も前半に集中していますので、たぶん夏休みの高い時期の料金を避け、夏休みを遅めに取られ方が多いためなのでは?と推測しています。
以上 3つの視点からいつ(どの時期)ハワイ旅行を計画されるのがいいのか?考えて見ましたが、総合的に考えると・・・・6月〜9月<3ヶ月間>を外した期間で週の中日に日本出発&帰国のハワイ旅行が一番のオススメということですね!!